東京人の夏富士登山 2025
TOP > 富士山その他データ / 現地情報
富士スバルライン終点五合目には、いくつかの商業施設に飲食施設、バスターミナルに大駐車場、公共トイレに休憩所、おみやげ、ロッカー、簡易郵便局等あります。簡易ではありますが合羽や上着や缶入りドロップやチョコレート、昔ながらの木製金剛杖など販売しています。
富士山五合目という高地にて、まず水がとても貴重。富士山は溶岩質な土地の為、降った雨はスポンジのようにすぐに吸ってしまい、湧水の類がありません。よって、水は麓からタンクローリーで運んでいるんだそうです。よって、この場所にして既にトイレは公共施設を除いて有料(チップ)で、下界と違ってあらゆるものが割高です。ビール等は施設によって微妙に品物や値段が違う模様。
山側にある富士急の『雲上閣』では個人でも宿泊可能(体験有)。土産店や大きなレストランを持つ施設で、この先の山小屋に比べるとシッカリとした構造の建物です。ほとんどの人はこの場所で車を降りたらそのまますぐに出発するので、宿泊するには意外な穴場になっている感触。五合目で一泊すると気圧に体が慣れるのか、その先に進んで高度が上がっても高山病にかかりにくい気がします。すぐ近くの小御岳神社横の展望台からは日の出も見られます。日の出(ご来光)は五合目からでも見られるのです。
都内だと新宿/渋谷/池袋/新大久保/神田神保町 辺りに実店舗あり。ただし、衣服などは必ずしもアウトドア・登山の専門用品店でなくても、特に吸汗速乾シャツなどはホームセンターや作業服販売店の方が安くて手頃で普段も使えるものがあったりする。高価なものだと使うのも勿体無くなってしまうし、年に一度の使用頻度でそれというのも上手くない。特に、夜間の富士登山を予定する場合などは体の一部として遠慮なく使えるようであって欲しいので、考え方としては、まず第一に既に持っているものを使用し、不足分は安売り店を、最終的にはアウトドア用品店を当たるというのが上手い経費配分だと思う。
ネットでオススメのアウトドア・登山用品店は、
ただし、ネットショップは品物を立体的に体感しにくく、色もサイズも機能も手に取っての体感的な確認がしにくいので、大事なものほど実店舗へ行くことをオススメ。
富士山の気温 | 気象庁富士山データ |
富士山の現状 | ふじの国 |
富士山ライブカメラ | ライブカメラ / 富士山ガイド.com |
携帯電話 | 富士吉田口、SoftBankは馬返しから五合目の佐藤小屋までは電波良好。それ以上の場合、某山小屋の人の話ではドコモかAUなら繋がるとのこと。当サイト管理人は90年代にドコモが富士吉田登山道一合目から山頂まで繋がったのを体験済み。 |
スバルライン営業 | 7~9月は24時間営業。スバルライン道路に、通ると音の出る加工がなされている。 富士スバルラインwebサイト |
マイカー規制 | 混雑する8月中旬の約二週間は富士スバルラインへのマイカー入場が規制されるので、車は料金所手前の臨時無料駐車場に止めてシャトルバスまたはタクシー(共に有料)にて五合目まで上がる。(山梨県道路公社 富士山有料道路 マイカー規制) |
五合目施設 | 富士山みはらし / 富士急雲上閣 / 佐藤小屋(テント設営可能) / 星観荘 |
七合目施設 | トモエ館 / 鎌岩館 / 日の出館 / 鳥居荘 / |
八合目施設 | 太子館 / 蓬莱館 / 白雲荘 / 元祖室 / 富士山ホテル / 江戸屋 / 御来光館 |
頂上施設 | 山口屋 / 東京屋 / 扇屋 / 頂上富士館 / |
救護所 | 七合目にあり |
馬 | 五合目から七合目まで。(有料) |
唱歌 富士山 (巌谷小波) |
|
マイカーで現地まで行く場合は、行きや帰りに富士山周辺の名所スポットに立ち寄れる利便さが得られる。
スバルライン入り口からほど近い富士吉田市には、国道沿いに魅力的な施設や馴染み有る施設が点在しているので、行きの登山準備や帰りの風呂・食事ができる。
オススメは、温泉風呂と富士吉田名物の吉田うどん。富士急 ふじやま温泉は高速出入り口からも近く、風呂上りに一眠りもできる展望休憩室からは富士吉田口登山道の山小屋群が正面に見え、登ってきた足跡を辿ることができる。webクーポンを印刷して持っていくべし。
市内 | 富士吉田駅周辺や市内には現地の方々の生活の為の環境が整っていてホームセンターや作業着店など馴染み深い店が利用できる。 |
宿泊 | 御師の家 筒屋 小沢恵美子 TEL:0555-22-5059 |
国道138号線沿い | 馴染みのフードチェーン店や温泉施設など多数あり、車利用での富士登山ならば帰りに風呂と食事ができる。吉田うどんは富士吉田名物のようだが、営業時間が11時~14時くらいまでと極めて短く、夜に営業してる店などは非常に少ない。大戸屋 / かっぱ寿司 / 吉田うどん / ファミレス / バイキング / 100円ショップ / ドンキホーテ確認 |
周辺温泉 | 熔岩温泉 / 富士山 溶岩の湯 泉水 / 富士急 ふじやま温泉 / 麗峰ふじの湯 あかり亭 / |
道の駅 | 富士浅間神社の山中湖方面・歴史民族博物館のすぐ前に 『道の駅 富士吉田』 あり。富士の名水の名所で多くの人が多くの名水を取水に来る。富士山レーダーが展示公開されており、駐車場も広い。また、河口湖畔に 『道の駅 かつやま』 あり。駐車場はさほど大きくはないが、目の前に湖畔の公園があり、施設上部に小さな展望台がある。 |
吉田の火祭り | 8月26日に行われる北口本宮冨士浅間神社の火祭り |
© 2025 fujitozan.tokyojin.info